スポンサードリンク
UnnamedPlayer : 2015/01/17(土) 03:14:05.25 ID:Q5sL9TgS.net
■タイトル:Grand Theft Auto V
■ジャンル:アクション、アドベンチャー
■開発元:Rockstar North
■発売元:Rockstar Games
■発売日:2015年3月24日
■対応言語:英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・ポーランド語・ブラジルポルトガル語・ロシア語・中国語
■公式サイト、国内Wiki [ Rockstar Games ] http://www.rockstargames.com/ [ Grand Theft Auto V ] http://www.rockstargames.com/V/ [ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ] http://www52.atwiki.jp/gtav/
■GTAVについてのスレです – 荒らしはスルー – ケンカ腰での質問・回答は避ける – 次スレ>>950 、無理なら>>970 が立てる
■その他情報 [ 公式トレーラー1 ] http://www.youtube.com/embed/QkkoHAzjnUs [ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ] http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0 http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664 [ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ] http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee [ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ] http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings
前スレ 【GTA5】Grand Theft Auto V★6【GTAV】 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420378550/
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 09:20:23.14 ID:
XX8b7AcU.net
これどこのストアで買っても規制やらはないのかな Steam dbとかでjp版が別にあったらあうと?
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 10:24:51.60 ID:
tbGrnMR2.net
>>14 PC版はww版が決定したから規制は入らない なによりコンシュマー版とパブリッシャーが違う SAINTSROW4と同じような感じと思ってよい
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 10:42:45.21 ID:
bJQkcoAA.net
>>27 無規制版で遊べると思ってたら発売1ヶ月くらいでいきなりJP版になったりしてw
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 12:07:00.01 ID:
7SnRjwhy.net
cs両方やったけど規制なんて大差ないレベルだったよ? のほほんとやってりゃ気が付かないレベル それともそんなに胸が大事なのか?
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 12:12:27.47 ID:
A4qI1oVf.net
CS版をプレイした事がないから価値があるかどうか分からない予約特典の$300kに釣られそうなんだけど無視していい金額?
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 12:29:14.39 ID:
7SnRjwhy.net
>>48 特に必要ない 普通にミッション1日2時間程度こなしてりゃ10日もあれば溜まるレベル ちょっと触ってポイするつもりで時短重視ならあってもいいかも
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 12:31:17.55 ID:
A4qI1oVf.net
>>52 サンキュー諦めるわ300k、金策する楽しみも削がれそうだしな
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 12:55:42.54 ID:
NUEMkuhy.net
金策なんかよりマルチプレイが過疎過疎まみれになるのが確定していることのほうが悲しい。 今までどおりのGTA5の仕様だとPS3、PS4、XBOX、XBOXone、PCはサーバー全部分かれてるんだぞ。 しかもアジアやUSAやEUみたいに地域隔離もある。 今はPS3版のGTA5国内サーバーでそれなりに人がいるから遊べてるけど、 同じく地域隔離が導入されたCoD:AWの過疎っぷりの恐怖を考えると、 PC版GTA5の国内サーバーは地獄みたいに過疎るの確定で怖い。 いっそのことマルチプレイなんて無ければよかったのに・・・・ マルチで綺麗な画面で銀行強盗したいよ~。 PS3は人いるけど画面汚いんだよ。
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 13:02:50.47 ID:
NUEMkuhy.net
>>58 あ、CoD:AWの地域隔離の話はPC版ね。 家庭用ゲーム版は地域隔離されても普通に人がいるけど、 今回のCoD:ADはマジで酷い。PCゲーマーは思ったより人数がいないことを実感させられる。
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 13:25:36.97 ID:
A4qI1oVf.net
PC版CoDはスクエニになってから逃げ出した人が多いんじゃねえの
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 13:47:17.30 ID:
gA9tQDcC.net
>>64 ゴーストで完全に見放された いくら売り上げ過去最高と唱えようがオンラインのアクティブ人数が発売初日で5万人とか草も生えない状態だったわ
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 13:31:50.53 ID:
cf8sPSGz.net
仕事やめてきたぜ 楽しんでやる
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 13:39:17.43 ID:
Isg9rvZV.net
>>66 発売延期したでwwwwwwwww
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 14:02:25.36 ID:
cVheJiZv.net
これってPS3でやってたオンラインのIDで PCにうつっても、そのデータでやれるのかな?
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 14:48:29.42 ID:
DvlvqptG.net
>>75 もろちん
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 19:11:28.58 ID:
cVheJiZv.net
>>78 まじか!最高やん
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 16:30:27.83 ID:
gkzObFC/.net
動作環境64bitなのか 32bitの時点で諦めた方がいい?
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 16:38:27.39 ID:
c1PvLwzt.net
>>84 メモリが4GBからやから無理
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 16:45:39.12 ID:
mgUn0hpo.net
何故か中国steamで$29.99販売されてるからトレード価格凄い事になってるな マーケットの1週間制限無かったら今すぐトレードするんだが1週間内に値上げと地域規制掛けられそう
UnnamedPlayer :2015/01/17(土) 19:00:22.54 ID:
uwDXmbQF.net
>>89 マジで、Steamのトレード?
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 00:03:25.10 ID:
LcqY3aCO.net
おいMantle対応はどうなった
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 00:11:00.72 ID:
+3sXPtzY.net
>>120 開発者がMantleの詳細にアクセスしたってだけで、対応するわけじゃないのよ
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 08:56:06.64 ID:
yzQmjIIJ.net
自己
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 10:32:06.59 ID:
T8nc0bjF.net
中国Steamで買うとアクチ制限がかかるように変更されました 意外と素早い対応やね
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 10:40:24.83 ID:
9ZcFQnQx.net
>>146 夜中のうちに開発しといて正解だったぜ 鍵16個で取引できて満足だ
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 14:10:48.35 ID:
TIIdFD0u.net
>>147 羨ましい限りだ 鍵の1週間トレード規制本当クソ 詐欺防止とか言ってるけど安価トレ対策なのが見え見えで腹立つ 最近はtrade bot潰しにCAPTCHAまで導入してるし
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 15:05:16.13 ID:
7CpWLgob.net
>>154 うぜーんだダメ 普通に買え
UnnamedPlayer :2015/01/18(日) 12:45:56.38 ID:
1dPdzWj+.net
尼から予約日変更のメール来たで
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 16:27:40.29 ID:
5INTetGw.net
全然伸びてねえな、本当に発売前のスレかこれ GTAも堕ちたな
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 16:32:47.99 ID:
2gdjNoKm.net
>>245 マトモな連中はもう見切り付けて別のゲームやってるよ ここにはマゾ信者とそれを釣る連中しか残ってない
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 16:40:49.36 ID:
Q/JWCYF4.net
過去作と比べて画質が良くなってくだけで中身変わってないからとっくに飽きてんだよ 4の時もそうだったけど箱庭げーが好きだからなんとなく買おうかな程度で実際に買ったらろくにやらんで散策して放置が目に見えてる
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 18:59:09.87 ID:
zqZFQc7n.net
CS版と同じくPC版もCEROの規制入るのかな
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 20:24:35.43 ID:
cDc3fT/L.net
>>264 現時点では入らない
UnnamedPlayer :2015/01/19(月) 23:16:04.24 ID:
IrU0upz6.net
しっかし良くもまあ2ヶ月延期告知と同時に推奨スペック出せたもんだよな これまで散々延期して更に2ヶ月延期しちゃう様な奴らの言う事なんて信じられんw
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 13:04:53.70 ID:
/ltZ44WU.net
匿名掲示板で割る宣言って、先週世間をお騒がせした「つまようじ」の予備群みたいなもんだよね それ以外の粋がった感じのレスするやつも大して違わないか、匿名&自己顕示欲過多て一歩引いて見ると残念でならない
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 14:07:32.64 ID:
5bfy/z2q.net
>>303 今後は、そういう人がもっと増えるよ
2chに慣れてないなら、NGワードを登録とかして
個人レベルでセキュリティをするといいよ
英語が出来るなら、R★のNewswire や GTA Forum がいいよ 書き込みを管理する人がいてて 不当な書き込みは削除されるし、基本的に平和な感じだから
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 14:46:44.86 ID:
T8vBNlMt.net
割れ厨の話になると毎回思うんだけど、ゲームソフト買う余裕無いくらいギリギリの経済状況の連中って そもそもゲームして遊んでる場合じゃない様な気がするんだよなあ・・・
UnnamedPlayer :2015/01/21(水) 06:29:50.97 ID:
0LuPk21r.net
>>306 ゲームやってる連中なんて似たり寄ったりだろ 仲良くしろよw
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 18:30:40.59 ID:
vHewThTQ.net
GTX970買った
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 18:47:14.14 ID:
5qr/4qJi.net
>>312 正解
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 20:52:40.39 ID:
vHewThTQ.net
>>313 なお、CPUはCore i5 2500 メモリは4GB
UnnamedPlayer :2015/01/20(火) 19:50:40.20 ID:
9VsCFaYv.net
>>312 性戒
UnnamedPlayer :2015/01/21(水) 06:49:29.56 ID:
idEsnLfW.net
steamで買おうと思ったらたけー なんでパッケより高いんだよしんどけ
UnnamedPlayer :2015/01/21(水) 14:19:46.61 ID:
uphwQHvJ.net
初回版はゲーム内通貨もらえるってあるけど、5で金稼ぐのって大変なの?
UnnamedPlayer :2015/01/22(木) 11:55:43.41 ID:
YpI5dtM/.net
規制、規制ってどんだけエログロに飢えてるんだよ…そんなに胸見たいの?
UnnamedPlayer :2015/01/23(金) 19:48:54.92 ID:
vVogJ+Gk.net
970買ったし後はソフトだ。 Steamでいいよな? サブノートでも使うしな
UnnamedPlayer :2015/01/23(金) 20:06:24.50 ID:
oBPRldxE.net
>>454 パッケージと迷ったけど結局Steamで買ったわ Steamなら家庭内リモートできるしな
UnnamedPlayer :2015/01/23(金) 22:09:14.88 ID:
/7EM2YgN.net
買ったけど
Grand Theft Auto V Pre-Purchase (Tier 1)
になってるから規制ないと思うけど
UnnamedPlayer :2015/01/23(金) 22:15:32.66 ID:
1TcZy7JN.net
>>464 なんでそれで規制ないってわかるん?
UnnamedPlayer :2015/01/23(金) 22:21:55.64 ID:
/7EM2YgN.net
>>465
WW版だから
例え日本語で規制があったとしても プロパティの言語切り替えで英語版落とせば規制ないし
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 00:13:38.84 ID:
+UhFxqZK.net
>>466 thx
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 00:20:41.85 ID:
7y0dv+6E.net
>>466 そんな便利な売り方してくれる保証はあんの?
スポンサードリンク
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 05:25:01.52 ID:
qNB1Ke39.net
英語字幕出してりゃ大して難しくもない スラング覚えるのも勉強の内だよ、というかむしろスラングの方が大事だよ
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 09:23:15.55 ID:
8ay8rUik.net
規制はヤダヤダw
英語字幕は疲れるからヤダヤダw
スラングもヤダヤダw
アナタらはガキかよw
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 09:41:48.28 ID:
lRsj7vkd.net
>>489 何度も公式発言を覆してる開発が一番ガキ!
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 10:01:07.50 ID:
ZK4T4NOt.net
>>492 大半が割れ厨&数少ない購入者も完全版と豪語してた割には
セール以外では高いと文句ブーたれて買わないPCユーザー
こんな売上的に全く旨みがないどころか 不利益のほうが多いPC版を出してくれるR☆の度量の広さに感謝しなさい
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 11:18:36.09 ID:
QZeaNYkm.net
規制を受け入れるのは機能的非識字者だろ 世の中の事を知る気も知る姿勢もない愚か者
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 14:35:43.19 ID:
+UhFxqZK.net
PS4の日本語版って一般人無してお金落とす?
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 15:01:13.72 ID:
8ay8rUik.net
>>509 質問するにあたって…
YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。だめ。 / \ 【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。だめ。 \ NO → だめ。
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 15:08:17.87 ID:
WzRnwImR.net
>>509 こんな古いゲームしばらくやってないから忘れたけど落とさなかった気がする PC版はワンコインになったら買う
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 16:51:02.14 ID:
+UhFxqZK.net
>>511 そうなんかー ありがとう たしか4かSAか忘れたけど、それも日本語版は落とさなかったからなー 一般人殴り無して金落とすのが好きだから、それだけがまじで気になってたんだよ
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 16:57:46.97 ID:
DxhdyHOa.net
>>515 SAだったっけか あれの日本語版は別ゲーになってたもんな ヤクが砂糖ってなってたんだっけかw
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 19:08:26.89 ID:
+UhFxqZK.net
4の主人公はよくマフィア達にしゃべりかたで田舎者とか言われてたな
UnnamedPlayer :2015/01/24(土) 23:25:15.70 ID:
DLCXPBya.net
ニコの英語は俺が聴いててもへったくそな英語だなっておもうもの
UnnamedPlayer :2015/01/25(日) 00:08:15.58 ID:
zvybl8cQ.net
>>532 たとえニコが流暢な英語話したとしても日本人ユーザーの大半は まともに英語を話せない&理解できないから幻の無規制(笑)日本語版を求めるだろうな
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 04:23:58.34 ID:
jFB4QW3z.net
4GのグラボGTX970も買ったし、発売が楽しみだな♪
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 04:28:47.77 ID:
hBpTzdaE.net
>>597 いま970が致命的バグで大炎上なの知らんのか
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 13:32:38.05 ID:
nSv4dPc3.net
皆グラボなにでやるつもり?
俺は970今返品するか迷い中
選択肢あまり無いと思うんだか760?770?780? 660? 750ti? 9xxは皆批評しそうだが快適動作出来るの9xxとか780あたりぐらいしか無いと思うんだかなー
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 13:38:00.23 ID:
wKn0vOrk.net
3GB以上も使うこと無いだろ どうせ4Kでなんてやらないんだし
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 13:47:02.43 ID:
nSv4dPc3.net
>>616 仮に来年出るゲームは?
越えない?
ダメかよ
1年だけしか使わない訳でもないだろう 4万出してるんだから
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 14:06:01.87 ID:
aL4Tu/48.net
>>617 4Kでそれを遊ぶの?
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 15:45:28.68 ID:
ejpS11Ji.net
970と980持ってない奴の情弱ぶりが笑えるw
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 15:46:50.22 ID:
nSv4dPc3.net
>>629 970持ってるならやっぱり上位互換に買い替えよりそのままのが良いかな?不安w
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 18:04:50.76 ID:
VWDmmMPd.net
970とi7-2600ならCPUが足引っ張るかな?
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 22:27:24.26 ID:
VWDmmMPd.net
http://doope.jp/2015/0139859.html クッソ綺麗だなこれ
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 22:42:25.62 ID:
o1xJOpFG.net
>>661 確かに綺麗だけどGTA4は7年前の作品だとしても
PC版でもそんなに綺麗なグラではなかったよ
というかこういうグラ改善MODの紹介ムービーはいつも車で駆け抜けてばっかだなw ゆっくり歩いてもっと細かいところ見たいのに車で道路走ってるだけとかw
UnnamedPlayer :2015/01/26(月) 22:51:20.21 ID:
XijzTEdN.net
>>663 そんなに綺麗なグラじゃなかったのがこれだけ綺麗になってるから凄いんじゃないの? 7年前のゲームとは思えん程綺麗じゃん
UnnamedPlayer :2015/01/27(火) 09:48:52.52 ID:
PTbKNOtL.net
UnnamedPlayer :2015/01/27(火) 12:39:26.12 ID:
GTJem8Mh.net
2600Kが優秀すぎて自作PCから遠のいたわ たまにディスプレイ買い換えてる程度
UnnamedPlayer :2015/01/27(火) 20:37:12.33 ID:
/ZYSTGNH.net
今更gta4やろうと思うんだがどのぐらいのどのぐらいのやつ買えばできる?
UnnamedPlayer : 2015/01/27(火) 20:44:34.64 ID:/ZYSTGNH.net
UnnamedPlayer :2015/01/28(水) 01:21:02.78 ID:
4mbUoXiR.net
GTX980でもGTA4のバニラで60fps無理って頭おかしい
UnnamedPlayer :2015/01/28(水) 02:37:09.70 ID:
nyCeWVan.net
>>729 GTX970でバニラ最高設定で60fpsキープできてるぞ
UnnamedPlayer :2015/01/28(水) 02:49:36.26 ID:
4mbUoXiR.net
>>730 自分は970持ちだけど60fps維持できなかったし youtubeで980の動画見ても30ぐらいまで落ち込んでる動画いっぱいあるけど もちろんフルHDで
UnnamedPlayer :2015/01/28(水) 03:26:32.45 ID:
vIKm+gIh.net
>>731 重いのはソフト側の問題もあるからそりゃ全部最高設定は無理かもだが ほぼほぼ最高設定で60fpsで動かすのはググればやり方でてくるぞ ENBやリテクスチャ入れても60出る30はねーな リテラシーが低いなアナタさん言いたくはないが家ゴミのがお似合い高いPCの持ち腐れや
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 00:59:53.59 ID:
H/xciORF.net
2ヶ月すれば4GB使える970tiでるんか?
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 01:05:09.78 ID:
H/xciORF.net
じゃあ4万のゴミ欠陥品はずっとこのままなん
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 02:39:33.84 ID:
YNRYQFMw.net
>>778 しれ~~っと2015生産からは改良されてたりしてな(発表ナシで)
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 11:16:32.76 ID:
PYfQHTqc.net
一般人の認識なら4GB表記は同品質のビデオメモリを4GBを搭載して
4GB余すことなくフルに使えると思うだろ
しかし実際は高速メモリ3.5GB+低速メモリ0.5GB搭載w 3.5GBしかまともに使えず3.5GBを下回ることもある 注意書きすらないから不当表示を言われても文句言えない
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 23:22:48.13 ID:
YkcKwK1O.net
>>791 3.5GBと500MBてどこ情報? そんなスペシャル技術をどうやって採用したのか知りたい
UnnamedPlayer :2015/01/29(木) 12:12:36.99 ID:
YNRYQFMw.net
強力なGPUメーカーが第3勢力として出て来てくれないもんだろうか VRAM増設も可能とかだったらしびれる
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 07:47:16.19 ID:
T7LVtfzq.net
NVIDIAの悪行の真実 其の壱
製品に致命的な欠陥があることを認識していながら GTX980とさも同じ仕様であるかのようなメモリ表記で販売 (↑ユーザーを合法的に騙している) ↓ メモリはDSRなどで非常に重視されるポイントであるため 表記次第では購入しないつもりだった者も多数 ↓ メモリを削ったために起きた不具合の報告が増えて来たため 一切公表せずに証拠隠滅のためのドライバを配布 ↓ しかしそれが仇となりユーザーにバレる ↓ 最初はユーザーの声が小さかったため火消し対策を施して無視するつもりだったが 大手フォーラムにまで飛び火して来たため 公式声明発表 ↓ 「スペック通りだょ?☆ほらほらwゲームでも問題ないょ?w」 などとふざけた回答でユーザーの目を欺こうとする ↓ 実際には大きな問題が出ており それに対してはだんまり
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 10:00:50.50 ID:
1rQGCAoP.net
相変わらず、発売してから、modが出揃ってから等自分がプレイするタイミングでGPU選ぶのがベストなのに不毛な議論してんの?
つか、単に「俺これ持っててすゲェだろー」って自分語りレスと「ーで大丈夫ですか」って無知装ったレスに釣られてるだけじゃん
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 10:16:37.94 ID:
vuFlF91c.net
スレの流れ見たらわかるとおり、自作版と同じなんだよな GTAシリーズを楽しみにしてるというより、最新ゲーム一通りベンチ目的でやる人が多いんだろう 今のこのスレ
スポンサードリンク
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 19:45:52.46 ID:
ZpG+yR0d.net
そのへんの仕様変えてくるわけねーじゃん クソ仕様で苛つくだけ
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 21:34:20.29 ID:
ZVaCaQ7K.net
>>866 まあⅤがどうなるかはわからんけど ⅣではCS版とPC版で作りが違うの知ってる? CS版は、。。タムマッチでもPC版みたいに部屋リストがないから、自分で部屋を選んで入れないんよ。 だから、別の部屋に行きたくて退出しても、また同じ部屋に何度もマッチングされたりする。 他にも、PC版はホストの一存だけでもキックできたりと使い勝手よくなってる(CSは多数決要)
UnnamedPlayer :2015/01/30(金) 21:53:51.66 ID:
T7LVtfzq.net
今ならgtx970 1万円でも買えるぞ ショップの買い取り価格がそれ以下だからな
UnnamedPlayer :2015/01/31(土) 07:04:44.60 ID:
2BFBuNjS.net
準備して最高設定でやりたいわ
UnnamedPlayer :2015/01/31(土) 12:30:42.66 ID:
7QjobL1O.net
エセ自作民のGPU煽り叩きネタ見飽きたよー 誰か新しい話題を提供して下さい、宜しくお願いします
UnnamedPlayer :2015/01/31(土) 14:07:23.64 ID:
bh3AH0IY.net
毎年買い換えるとか業者でも湧いてんの? そんなアホな価値観他人に押し付けてどうすんだよ
UnnamedPlayer :2015/01/31(土) 18:51:05.61 ID:
A7gh9dvS.net
いまこそゲフォから分離してVooDoo復活
UnnamedPlayer :2015/01/31(土) 21:50:24.24 ID:
uwIGriEi.net
7000円払うだけで130万ドルもらえるとか遊んで暮らせるやん
UnnamedPlayer :2015/02/01(日) 05:21:28.73 ID:
gX0j36Uu.net
最近のゲームはグラボの性能ばっか気にしてるけど CPUの性能は頭打ちなんか? それかCPUの性能は十分だけど、まだグラボが追いついてない状態なんか?
UnnamedPlayer :2015/02/01(日) 09:05:17.61 ID:
5NY5Yg1B.net
デスクトップCPUは昔ほどガンガン性能上がってる感じはないわな ひたすら省電力効率化小型化してモバイル市場を重点に置いてる PC市場は縮小してるから旨みがなくなりつつある 一般人からすると現行CPU性能で満足してるため需要がない 必要は発明の母だから高性能CPUの需要が拡大しない限り当分無理だろうね
スポンサードリンク